こんにちは。おくたです。
今回は医学部受験の志望校選びで大切な3つのことについて自分の体験を踏まえてお話ししていこうと思います。
受験生にとって志望校選びは非常に大きな問題です。私自身も模試の結果を片手にどの大学を受験するべきかとても迷いました。医学部受験を経験した私が志望校選びで重要だと考えることをお伝えできればと思います。
医学部受験を考えている方や受験生の保護者の方などに少しでも参考になればとても嬉しいです。
医学部の志望校選びで大切な3つの事
私が医学部受験を経験した上で志望校選びで大切だと思う事は
「自身の希望」、「偏差値」、「受験科目」
の3つです。1つずつみていきましょう。
自身の希望
志望校選びで大切な要素として、まずは受験生自身の希望です。
立地、学費、知名度など、誰しも自分自身が魅力的だと思う大学のポイントがあると思います。自身の希望が叶う大学であれば、目指すモチベーションにもなります。
医学部受験では勉強のモチベーションを保つことがとても大切です。そのため「自分はこの大学に行きたい!」という思いを持ち続けることが、勉強を日々頑張るための一助になるはずです。
偏差値
志望校選びにおいて大学の偏差値は必ず考慮される項目と言って良いでしょう。実際の受験生も偏差値を一番に気にしている方も多いと思います。
模試の結果で各大学の判定が出ると思います。自分自身の学力と照らし合わせてどの大学が可能性があるかを参考にしましょう。受験間近であまりにも合格ラインからかけ離れている場合は志望校の変更をした方がよいかもしれません。
ただし模試の判定はあくまで判定であって、実際の合否ではありませんから仮にE判定であったとしても、受験不可能ではありません。私の周りでもE判定から合格を掴み取った同級生もいました。
偏差値は志望校選びをする上での参考値として考えましょう。
受験科目
志望校の受験科目も必ず確認しておきましょう。大学によって科目や配点も大きく異なります。また小論文や面接を課している大学も少なくありません。
自分が得意としている分野の配点が高かったり、苦手分野を課していない大学などは自分にとって合格しやすい大学だと言えるでしょう。
実際の医学部志望校の決め方
ここで私自身が医学部受験の際に志望校選びをどのようにしたのかを紹介したいと思います。
私が志望校を決める上で、自分自身の希望は「立地がよいこと」、「公立であること」を最低限の条件として設定しました。
医学部に入学すれば6年間は同じ校舎に通うことになるため、アクセスが良い場所にあることは自分の中で重要視していました。電車などの公共交通機関で通いやすい事が条件でした。
さらに私の場合は私立の医学部に6年間通えるだけの学費を賄う事は経済的に厳しかったため、国公立の医学部である事がもう一つの大事な条件でした。
私はこの2つの条件にあてはまる大学を数校に絞り、その上で各大学のおおよその偏差値を参考にしながら、自分の学力で目指す事ができそうな大学を選びました。
その上で選んだ大学の受験科目をと配点を確認しました。私が選んだ第一志望校はセンター試験(現在の共通テストにあたる試験)で自分の得意な理数系の配点が高く、2次試験で苦手な国語が課されていなかったので自分にとっては目指すのにベストな大学でありました。
このような流れで私は志望校を決めました。
しかしながら「自分自身の希望」、「偏差値」、「受験科目」の全てを都合よく満たす大学は少ない場合も多いと思います。その場合はある程度妥協することも大切なことです。
第一志望にこだわるあまり、受験を何度も失敗してしまうことはよく聞かれます。受験は非常に多くの時間と労力を消費します。医学部を目指す受験生のほとんどは「医師になりたい」という志が第一にあると思います。大学にこだわりすぎて、大切な目的を見失わないようにしてください。
医師になるのに大学は関係ない
少し余談にはなりますが、医師になるために出身大学は関係ありません。医学部に入学すれば、どの大学でも6年間の課程を経て、医師国家試験を受験することができます。
そして医師になってから出身大学で優劣が判断されるということも決してありません。私自身も恥ずかしながら受験生の時は「いい大学」出身の方が国家試験も合格しやすかったり、医師としてのキャリアも良いものになると勘違いしていました。
私は現在大学病院で勤務していますが、様々な大学出身の医師が同じ職場で勤務しており、そこに大学の偏差値やブランドが評価されることはないです。
しかしながら大学生としての生活は大学によって変わるところも大きいと思いますので、可能な限り自分の希望が叶う大学を志望校に決めると良いですね。
まとめ
志望校選びは十分に時間をかけて悩むべきものだと思います。なかなか志望校が決まらないこともあると思いますが、そんな時は自分だけで考えずに周りの人に相談するのもとても良いと思います。
他の人の意見も踏まえて、自分がベストだと思える大学を目指して頑張っていきましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
これからも医学部受験のことや実際に医学部に入った時にどんな生活が待っているのかなどお話ししていければと思います。
コメント